前にくる部分です。 素材はちりめんの絹100%ですがシボが大きくとてもやわらかい雰囲気をもった帯です。 紫地に市松模様。 そして桜。 着物にあわせやすく紬や、小紋、色無地といった着物にあわせるといいですね。 市松文様とは2色の正方形を交互に並べたもので石畳文(イシダタミモン)、霰文(アラレモン)とも呼ばれています。江戸時代の中期に歌舞伎役者の佐野川市松が袴(はかま)に着用して舞台にでたことから市松文様と呼ばれるようになったそうな。 この帯を締める季節ですが春はやはり桜の季節ということで大丈夫です。しかし桜は国花。着物の柄でも桜がとても多く、春以外にも御召しになることも多いです。また秋に桜と書いてコスモスもあれば寒桜もあります。ですので夏以外は使えるということになりますね。 |
素材はちりめんの絹100%ですがシボが大きくとてもやわらかい雰囲気をもった帯です。
■商品名 |
||
ちりめん染め帯102
|
||
■商品No.
nagoya102
|
||
■メーカー希望小売り価格
--円
|
||
■当店販売価格
78,000円
|
||
ご注文
|