![]() | ![]() 訪問着-百貫石峰- ■商品番号:ban-101f1039■組成:絹100% ■通常価格:280,000円 ■当店特別価格 170,000円 ![]() |
![]() | 加賀友禅の訪問着です。やさしいピンク色の地色に桜などが描かれてます。日本の指定伝統工芸品で、京友禅の創始者、宮崎友禅斎が石川県金沢に移住した後、気候風土に合わせて改良した染色の技法です。加賀五彩(紅・黄土・緑・藍・紫)という端麗な色彩が特長で多くの人を魅了します。草・花・鳥などの絵画的なものや、虫食い葉などが描かれてます。 |
![ライン](http://www.kyugoro.com/image/line/line.gif)
女性の第一礼装ですのでフォーマルな装いの場所にはぴったりの衣装です。既婚、未婚を問わない着物ですので振袖はもう卒業かな?と思ったら訪問着を選びましょう!着物はたくさん種類があってわからないと言うこともよく聞きますがそうでもなく、フォーマルかカジュアルしかありません。訪問着はフォーマルになりますが雅やかなものからモダンなものまでいろいろございます。 | ![]() |
![ライン](http://www.kyugoro.com/image/line/line.gif)
![]() | もちろんご結婚式に招かれた場合でも華やかなお席にはとても合う着物です。最近では簡単なドレスが多い中だからこそお席に華を添えることになるでしょう。日本人の繊細な美意識を再認識することのできる着物を身にまとう喜び。どうぞ着物を楽しんでくださいませ。
|
■ゆのし+胴裏+仕立(+パールトーン加工※ガード)
○胴裏・・・・・着物の裏地。絹100% (国際品スーパーシルク) ○仕立・・・・・ベテランの仕立屋がキレイに仕上げます。 ○パールトーン加工・・・・着物にガード加工をすることで水がかかっても大丈夫!生地の風合いはまったくかわりませんのでご安心くださいませ。 |
加賀友禅の訪問着です。やさしいピンク色の地色に桜などが描かれてます。日本の指定伝統工芸品で、京友禅の創始者、宮崎友禅斎が石川県金沢に移住した後、気候風土に合わせて改良した染色の技法です。加賀五彩(紅・黄土・緑・藍・紫)という端麗な色彩が特長で多くの人を魅了します。草・花・鳥などの絵画的なものや、虫食い葉などが描かれてます。
■商品名 |
||
訪問着-百貫石峰-ban-101f1039
|
||
■商品No.
homongi-ban-101f1039
|
||
■メーカー希望小売り価格
280,000円
|
||
■当店販売価格
170,000円
|
||
![]() ![]() ※商品価格にプラス48,000円で、ゆのしをかけ、胴裏をつけてお仕立てをいたします。 仕立には当店専属の仕立屋さんがお客様の寸法に合わせてお仕立をいたします。 |